はなのなノート

温かい目で読んでいただけると嬉しいです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「無」。

こんばんは。 今日は疲れたのでブログはお休みしようと思いつつ、つらつらと書いてます。 なので内容はペラペラです。いつも以上にペラペラです。 「ぺらぺら」と「ペラペラ」 平仮名とカタカナ、どっちがよりペラペラ感が増すのかなとか考えながら、最終的…

種まきのあとの雨。

こんにちは。 昨日は稲の種まきでした。 ━━━━━━━━━━━━━━ そしてやっぱり筋肉痛です(笑) ▼昨日の夜から雨が降ってます ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 種まきをやってる時はとても暑かったのですが、その夕方頃から雨が降っています。 そのおかげで、苗床が乾く心配…

種まきが終わりました。

こんにちは。 今日は稲の種まきをしました。 ━━━━━━━━━━━━━━ 明日はおそらく筋肉痛だと思います(笑) ▼おかげさまで無事に終わりました ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 機械の不調などでちょいちょい中断などありましたが、なんとか最後まで終わりました。 ちょっと…

私目線で「ニラ」について。

こんにちは。 今日は、ニラにいて書きます。 ━━━━━━━━━━━━━━ ニラについて、あくまで私の目線で書いていきます。 ▼栄養素 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ニラの栄養素をネットで調べてみました。 ・ビタミンK:骨の形成を助ける ・ビタミンA(β-カロテン):免疫機…

冬野菜→豆類→【現在ココ】→夏野菜。

こんにちは。 今の時期よく食べてる野菜を書きます。 ━━━━━━━━━━━━━━ 『ほぼ毎日のように』食べている『うちで採れた』野菜です。 ▼ニラ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかくニラを食べてます。 ニラニラニラ。 ニラをネットで調べてみると、食べ過ぎには注意と…

今日は亡き上司の誕生日。

こんにちは。 はてなブログには「今週のお題」というものがある事を初めて知りました。 ━━━━━━━━━━━━━━ 今週のお題は「懐かしいもの」だそうです。 ▼5月23日は亡き上司のお誕生日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このお題を見た時に真っ先に思い浮かんだのが、亡き上…

FP試験の時に私が使った『腕時計』。

こんにちは。 今日はFP試験の時に私が使用した「腕時計」のお話をします。 ━━━━━━━━━━━━━━ 昨日に引き続き、FP試験の時に私が使ったもののお話です。 ▼腕時計を準備する ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 試験要項には、腕時計は「音の出るもの、通信機能を有するもの…

FP試験の時に私が使った『電卓』。

こんにちは。 次の日曜日はFP技能検定の日でもありますね。 ━━━━━━━━━━━━━━ そこで今日は、私がFP試験の時に使用した「電卓」のお話をします。 ▼結局いつも使っているのと同じ電卓 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ FP技能検定では「筆記用具・計算機・時計の会場での…

稲の種まきを5日前に控えて。

こんにちは。 5日後に種まきを控えた今の状況を書きます。 ━━━━━━━━━━━━━━ あくまで「農家のヨメ」としての目線で「我が家のこと」を「今年はこんな感じだよ」ということで書いてます。どうか温かい目で読んでいただけると嬉しいです。 ▼種もみを水につけて…

会社のエアコンの掃除をしました。

こんにちは。 やっと会社のエアコンの掃除をしました。 ━━━━━━━━━━━━━━ 何気ない出来事ではありますが、季節の変わり目を感じる作業なので、記しておきたいと思います。 ▼業務用エアコン7台 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私の勤務先の建物には、全部で7台の業務…

稲の種まきを1週間後に控えて。

こんにちは。 今日は、いよいよ本格的になってきた田植えの準備のことを書きます。 ━━━━━━━━━━━━━━ あくまで「農家のヨメ」としての目線で「我が家のこと」を書いていきますので、多少の認識のズレなどがあっても、どうか温かい目で読んでいただけると嬉しい…

私がブログを始めた理由。

こんにちは。 ブログデビューしました。 ━━━━━━━━━━━━━━ なぜブログをしようと思ったのかを記しておこうと思います。 ▼きっかけはAFP資格認定者になったこと ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024年4月、AFP資格認定者になりました。 そこでまずX(エックス)に新し…