はなのなノート

温かい目で読んでいただけると嬉しいです。

FP試験の時に私が使った『腕時計』。

こんにちは。

今日はFP試験の時に私が使用した「腕時計」のお話をします。

━━━━━━━━━━━━━━

昨日に引き続き、FP試験の時に私が使ったもののお話です。

 

▼腕時計を準備する

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

試験要項には、腕時計は「音の出るもの、通信機能を有するものは不可」とあります。

 

正直に言いますと始めは私の中で腕時計の事は頭になかったのですが、私が受験する前にFPの試験を受けた人がいて、その人から腕時計も準備した方がいいよと言われて慌てて準備しました。

 

実は私が受験した会場には正面の壁に掛け時計があったのですが、他の会場がどうなのかは分からないので、少しでも心配事を減らすという意味でも自分で準備できるものは自分で準備しておいた方が安心だと思います。

 

 

▼アナログの腕時計

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私が使用したのは、100円ショップで買ったとてもシンプルな腕時計です。

 

こだわりは、デジタルではなくアナログがいい!です。試験中の時間配分がひと目で見て分かりやすいようにです。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

色んなこと教えてくれる仲間(先輩?)がすぐ近くにいるのって、本当にありがたいです。

 

以上です。

ありがとうございました。

 

ではまた。

よろしくお願い致します。