はなのなノート

温かい目で読んでいただけると嬉しいです。

信頼が大事!それを守りたい思いと、それを共有してくれる仲間の存在。

働いてて思うこと。

売上も利益も大事。

それはもちろん分かります。

それがなければ私たちはお給料を貰えないし、電気や水道を使うにも、その他もろもろ何をするにも色々と経費がかかるので、もちろん売上の事を考えて利益も出さなければならないのは分かります。

そのためにあれやこれや考えたり企画したり。

大事、とても大事、そのことには異論はありません。

 

ですが、もっと大事なことがあるのではと思うんです。

「信頼」です。

売上や利益ばかりに意識がいってても信頼を失ってしまったら、いくら頑張っても全部ダメになってしまいます。

信頼を守るためには、効率だとか時短とかは考えずに、たとえ大変でも手間がかかっても、しっかりじっくり確実に丁寧にしなくてはならない事もあります。

ただ、それは一人だけが気を付けていても限界があって。

詳しい内容はここに書くのは控えさせていただきますが、今日その事を会社で仲間に相談をしました。

皆ちゃんと話を聞いてくれて、その思いを共有してくれました。

みんなで思いを共有できたら、あとは前へ進むだけ。

今までのことについて嘆いたり誰かを責めたりするのではなく、前を向く。「現状(問題)はこうだよね。じゃあ今後の対応としてはどうしていこうか」と一緒に考えてくれて、それぞれがそれぞれに出来ることを一つ一つやっていく。

とりあえず今日は問題点と改善策が共有できてそれに向けて進み出したばかりで、まだまだこれからが大変で、全てが解決した訳ではないけど、そういう仲間がいてくれる事がなんとも心強いしありがたいなぁと思いました。

 

だから私も頑張ろうと思えたところで、今日は終わります。

 

ありがとうございました。