はなのなノート

温かい目で読んでいただけると嬉しいです。

昨日は使用済の苗箱を洗浄しました。

昨日は、使用済の空になった苗箱を洗浄しました。

約300箱。

コンプレッサーで。

一箱一箱。

丁寧に。

まだ全部ではありませんが、とりあえず今の時点で使用済になっている苗箱の分は全て洗浄しました。

 

朝の9時半頃から始めて、途中、お昼ご飯をパパっと食べて、昼からもひたすら洗浄。

夕方の5時頃に、やっと終わりました。

 

雨が降っていたのと、コンプレッサーからのしぶきをジャバジャバ浴びたのとで、雨ガッパは着ていたもののずぶ濡れ。

ひたすらの立ち仕事。

コンプレッサーを握る手。

水圧に負けないようにふんばって。

裏表一つ一つ洗っては重ねて、洗っては重ねての繰り返し。

 

ただ一箱一箱キレイになっていく感じはとても気持ちがよくて、洗浄している間は、腕の疲れは多少は感じてはいましたが、集中しているおかげなのか無意識に鼻歌が出るほど元気モリモリで作業をしました。

 

キレイになったのと終わったのとで達成感があって気持ちはとてもよかったのですが、終わった後にじわじわ〜と押し寄せてくる筋肉痛と疲労感。

時間が経てば経つほど増してきます(笑)。

 

足腰の疲れと痛み。

今日はヨタヨタしながら歩いてました。

それもまた頑張った勲章ってことで。

 

どんな作業も、イヤイヤするのと楽しみながらするのとでは、疲労感は同じでも、気持ちが全然違いますね。

楽しんだもん勝ち。

と言いつつ、すぐにまた何かあると「面倒くさいな〜」とか言ったりするのかもしれません。

だって人間だもの。

 

話が「相田みつを」さん的になってきたので(?)、今日は終わります。

支離滅裂でごめんなさい。

 

ありがとうございました。